今回は「WordPress・ブログ」を始めようと思っている人に向けて書いていきますね。
僕のブログもWordPressを使ってブログを書いているんですけど、ブログを書いた事がない人からすれば「WordPressってなに?」ってなりますよね。
WordPressは簡単に「ブログ」や「サイト」をつくれる仕組みのことなんですよ。
ブログをする人はほとんどがWordPressを使っているのです!
ブログっていろいろあるのになんでWordPressなのか?
それは収益を上げやすいからですね。
ブログをする人って「趣味で書く人」と「副業てで書く人」にわかれると思うんですけど、WordPressは副業でブログを始める人に適しているんですよ。
他のブログでも出来ない事はないんですけど、広告を載せたりする事が出来ないブログが多かったり、もともとたくさんの広告が載っていたりして広告だらけのブログになってしまったり、、、
WordPressにすることでそれらの問題は解決!
さらにたくさんメリットも!
SEOに強い=検索エンジンで上位表示しやすい
独自のドメインが使える=SEOに効果あり
自由度が高い=ブログのカスタマイズがしやす・お洒落なブログを作れる
急に消されない=無料ブログなどは規約違反や急なサービスの終了で消えてしまうことも、、、
これらの理由から「副業でブログ」をする場合はWordPress一択になるのです!
趣味で書くだけで「収益が必要ない人」は他のブログでも大丈夫ですよ。
WordPressでブログをするために

WordPressでブログをするのに必要なものがいくつかあります。
- 独自ドメイン
- レンタルサーバー
- WordPress
これを揃えたらWordPressでブログを始めることができますよ。
まあだいぶよく分からないですよね。最初はそんなものなので大丈夫ですよ。
ググりながらやると本当に時間もかかるし、わけわからなくなるんですよね。汗
なので少しでもわかりやすく、スムーズにWordPressでブログが出来る様に解説していきますね。
レンタルサーバー

レンタルサーバーとはブロをしていくのに必要なもので、ネット上の家みたいなものです!
レンタルサーバーにも色々なものがあるんですけど、安くて速度も速いと人気で、トップブロガーのほとんどが「エックスサーバー」を使っています!
- 大量アクセスに強い!
- 高速な処理性能!
- 障害が少なく大きな事故がない!
- 24時間365日メールサポートあり!
- 電話サポートもあり!
- 利用者数が多くネット上に情報が多い!
利用者が多いので安心して使うこともできるし、何かあれば調べてすぐに解決できるので「エックスサーバー」を選んでおけばOK!
申し込み方
まずは「エックスサーバー」へアクセス。
次に、「お申込み」から「サーバーお申込みフォーム」をクリック。

エックスサーバーにアクセスしたら「10日間無料お試し、新規お申込み」をクリック。

会員情報を登録していきます。

- 「サーバーID」はブログと関係しないエックスサーバーのIDなので、なんでもOK!
- 「プラン」は「X10」でいいですよ。「X10・プラン」なら月間100万PVまではで十分まかなえるので、容量が足りなくなることはほとんどないです!
住所なんかを記入したら「利用規約」にチェックを入れて「お申込み内容の確認へ進む」をクリック。
確認画面の下にある「SMS・電話認証へ進む」をクリック。

「テキストメッセージ」か「自動音声通話」のどちらでもいいので、「暗証コード」を受け取るを選択して「認証コードを受信する」をクリック。

次の画面で5桁のコードの中に認証コードを入れ、「認証して申込みを完了する」をクリックします。
そしたら登録したメールアドレスに、エックスサーバーからメールがきます。
メールを開いて「ID」と「パスワード」を何かに控えておきましょう。
僕はスマホのメモでもしたよ!
サーバー料金のお支払い
今度は「エックスサーバーアカウント」にアクセスして、先ほどのIDとパスワードを入力してログインしましょう。

ログインしたら、画面左の「料金のお支払い/請求書発行」をクリック。

画面の下までいって「サーバー」という項目をクリック。
□にチェックを入れて期間を選択したら「お支払い方法を選択する」をクリック。

僕も「12ヶ月」を選びました。
「12ヶ月」以上の契約の方がお得に利用できます。
お支払い方法は好きなものを選んで完了!
独自ドメイン

サーバーの次はドメインです。
「サーバー」が家なら「ドメイン」は、ネット上の住所です!
「.com」「.jp」「.net」などの部分。
独自ドメインは、自分だけのオリジナルのドメインになり、自分で好きに決めることができ、信頼性とSEO効果も高まります。
このドメインを取得するのは「お名前.com」で大丈夫!だいたいのブロガーはここで取得しています。
国内最大級の独自ドメイン取得サービスで、
ドメイン登録実績2,000万件を突破している「安心・信頼」のドメイン取得サービス!
まずは、「お名前.com」にアクセス。
「好きな文字列」に「〇〇.com」の〇〇になる部分を好きに入力して「検索」をクリック。

URLの末尾を選択します。

URLの末尾はなんでもいいんですけど「.com」なんかがいいですよ。
安すぎるものを選んでしまうと更新する時に高くなってしまうことがあるので気をつけましょう。
なのでブロガーさんもだいたい「.com」を選んでます!
□にチェックをして「お申し込みへ進む」をクリック。

画面の右上の「初めてご利用の方」に「メールアドレス」と「パスワード」を入力して「次は」をクリック。

「個人」にチェックしてあるのを確認して、各項目を記入して「次へ進む」をクリック。

お申し込み内容を確認して「申込む」をクリック。
年数は「1年」でOK。他の項目はそのまま。

少し待つと登録OK。
少ししたら登録したメールアドレスに「お名前.com」からメールがくるので、メール内のURLをクリック。
サーバーとドメインの紐づけ

これで「サーバー」と「ドメイン」が契約できたので、この2つを紐づけます!
お名前.comで設定
まずは「ドメインnavi」へアクセスして、ログインします!
左上の「TOP」ページを選んで「ドメイン一覧」をクリック。

紐づけたいドメインの「ネームサーバー」の欄で「初期設定」をクリック。

「ドメイン名」の□にチェックして、「その他」をクリック。

するとこんな画面になります。

「+」を押して、5つ空欄を出してください。

「ネームサーバー」の5つの空欄に
- ns1.xserver.jp
- ns2.xserver.jp
- ns3.xserver.jp
- ns4.xserver.jp
- ns5.xserver.jp
これらを入力します。

※エックスサーバーからのメールに記載されているものです。
5つの項目が入力できたら「確認」をクリック。

この設定が反映するのに時間がかかるので気長に待ちましょう。
エックスサーバーで設定
次は「サーバーパネル」にアクセスし、ログインします。
「ドメイン」の下の「ドメイン設定」をクリック。

「ドメイン設定の追加」をクリック。

「ドメイン名」の所に「取得したドメイン名」を入力。
「無料独自SLLを利用する(推奨)」・「高速化・アクセス数拡張機能(Xアクセラレータ)を有効にする(推奨)」のどちらも□にチェックを入れましょう。
※セキュリティ対策や高速化は必須!
「ドメイン名 」を入力して□をチェックしたら「確認画面へ進む」をクリック。これで完了です。
WordPress

ここからやっとWordpressに入っていきます。
サーバーパネルへアクセス
まずは「エックスサーバー」の「サーバーパネル」にアクセスし、「WordPress簡単インストール」をクリック。

次に「取得したドメイン」の「選択する」をクリック。

下記の画面になるので、「WordPressをインストール」をクリック。

- サイトURL:そのままでOK
- ブログ名:好きな名前(後で変更可能)
- ユーザ名:ログイン時のユーザ名
- パスワード:ログイン時のパスワード
- メールアドレス:お知らせメールが来ます
- キャッシュ自動削除:「ON」のままでOK
- データベース:「自動でデータベースを生成する」のままでOK
全て入力したら右下の「確認画面へ進む」をクリック。「インストール」をクリック。
インストールをすると「管理画面URL」の横に「WordpressのログインURL」が記載されます。※ここはメモしておきましょう。
「管理画面URL」をクリックして「ユーザ名」と「パスワード」を入力して「ログイン」できればOK。
プログラム設定の反映待ちで時間がかかることがあるので気長に待ちましょう。
まとめ

ブログの初期費用は少しかかりますが、ビジネスと捉えるとかなり低コスト。
ちゃんとブログを運営することですぐに取り返せますよ。
けどブログって一度軌道に乗れば勝手に収益を生んでくれるのでかなりコスパいいです!
ブログは自分の分身みたいなもので、自分が働いている間も収益を生んでくれるので2倍の労働力になる!しかも人気ブログになれば青天井のように収益を生んでくれるのでかなり夢があるかなと!
もちろんちょっとした「副業」や「お小遣い稼ぎ」なんかにも最適なのでガッツリする必要もないですよ。ただ続けることが大事です!